【二曲城跡】“一揆敗れて山河あり”鳥越城跡とともに訪れたい鎮魂の城跡

川と峡谷のエリア 【白山市出合町周辺】
春の陽気に誘われてやってきました鳥越地区♪ 今日は「二曲城跡」に行ってみようと思います。
【二曲城跡】これをいきなり「ふとげじょうあと」と読めるひとは凄い!
よほどの歴史好きか、城マニアでしょう(笑)

国指定史跡/二曲城跡を見に行こう!

二曲城跡は、白山市出合町にある中世の山城跡。山麓には大日川が流れていて、それを挟んで対岸に位置する鳥越城の支城として築城され、国指定史跡に指定されています。標高267m。

関連記事はこちら

この地域は、昔から二曲と呼ばれていて、二曲出羽守(鈴木出羽守)の居館がありました。
出羽守は白山麓門徒の指導者、城は館の背後にある「詰城」でした。
詰城:軍事面では大名や領主を守る最終拠点、政治面では領地を治める中心地 

【せせらぎ公園】
登山口周辺にあって
、山間からの谷川を数多くの石組で囲み、周遊できる遊歩道が整備されています。
案内板にはこんな解説がありました。
二曲城は、戦国時代に鳥越城跡とともに織田信長の攻勢に最後まで抵抗した、白山麓の一向一揆の拠点となった城跡である。
二曲の地は、白山麓門徒(山内衆)の指導者であった鈴木(二曲)氏の本拠地で、本来、この城跡は、山麓の通称「殿様屋敷」に居住した同氏の砦であった。
城跡は、鳥越城跡から大日川の対岸に相対する標高260mの独立峰上に築かれており、山頂は平坦に削平されていて、尾根上には腰郭と空堀の遺構が確認できる。
天正8年(1580)11月、二曲城は、鈴木一族が討たれたことによって鳥越城とともに落城するが、山内衆の抵抗は、これを持って終わらなかった。「信長公記」によれば、翌天正9年(1581)3月、加州一揆が蜂起して、府峠(ふとうげ)に配置された柴田勝家の軍勢300人をことごとく討ち果たしたとある。
しかし、翌天正10年(1582)3月、一向一揆衆は、織田方の佐久間盛政によって鎮圧され、生存者数百人の磔により終息した。
二曲城跡は鳥越城跡とともに加賀一向一揆の最後の砦となった歴史に舞台としての意義を持つことから、史跡に指定され、保存が図られている。
「白山市教育委員会設置の現地案内板」より
100年前に、時の守護「富樫政親」を滅ぼし、『百姓の持ちたる国』と言われる自治体制を打ち立てた加賀の一向一揆の無残な結末です。

【二曲城跡全体図】

本丸までの歩行時間は15分ほど、城跡は馬蹄形に見えます。
二曲城跡は平成16年から21年にかけて発掘調査が行われ、本丸から五の郭の郭跡までその遺構が確認されています。

【加賀一向一揆の霊碑】

【御仏水(おぼくすい)】

伏流水が湧き出ています

歩きましょう♪

冬でも葉が落ちない杉の林は、さっきまでとは打って変わった暗さで、どこからともなく湧いて出る沢の水音だけが響く、静寂の世界でした。

しばらくすると、木段が見えました。この勾配は土塁ですかねー、上がったところは

堀が切られていました。ここは【堤跡】ですね

ということは、左側のこの堀の上には【三の郭跡】があるはず

まっすぐ行くと【四の郭跡】ここは、まだ雪が残っていました。

つづら折りの坂道(少し急です)を上っていくと

杉の木立が消え、見えてきた青空♪

祠が見えたと思ったら

着きました!山頂【本丸跡】です。右に見える頂きが鳥越城跡がある鳥越山

正面からみた全体図、収まり切れませんが💦 鳥越城址はどこでしょう

ありました!正面の山の頂上あたり、葉が落ちてグレーの木立が見えるところ
まさに【指呼の間(しこのかん)(呼べば答えるほどの近い距離のこと)に位置してますね

鳥越城とは、旗指物、狼煙、ほら貝などで連絡を取り合っていたのでしょうか
大日川の流れは、この辺りは緩やかで静かだったため、大声で呼び合うこともできたのではないかと思えてしまいます。
大日川は、別名「音無し川」とも云われているそうです。

目前に迫る、或いは戦いのさなか、本陣(鳥越城)を見上げる兵士たちの心持はいかなものだったか…暫し想いを馳せました。


城跡に戻って【一の郭】【地下式カマド跡】【掘立柱建物跡】


【溜桝跡(前)【土杭跡(真ん中)【掘立柱建物跡(奥)


【一の郭】の解説 日々の生活の跡がうかがわれます


【井戸跡】【櫓跡】【土塁】


鳥越城を背にするように建つ祠(あまり状態がいいとはいえません)


田んぼに水が張られる前の鳥越の田園風景、好きなんです♪ 葉っぱがないからよく見通せます♪ 左隅に白山!


反対側の下り口から下山です。これが、けっこう急坂💦


落ち葉が積もった道は滑りやすい!慎重に下ります


今年初めての、ショウジョウバカマに会えました♪


直角に曲がる道を、ここも慎重に…


【二の郭跡】


を、振り返り


おーここはさっき見上げていた急坂堀でしたー!堤跡が見えます。二の郭とつながっていたようです。


ここからは、ちょっと安心(ホッ)


今年初めての、キクザキイチゲ♪


二曲城跡の散策、終了。五の郭跡までは行けませんでしたが、主要な山道をぐるりと歩いてきました。
印象としては、距離はそう長くはありませんが、急坂が多いので下りはご注意を!

二曲城跡は、鳥越城とともに加賀一向一揆の最後の砦となった歴史の舞台としての存在価値が高く、国の史跡に指定されました。

麓にある、鳥越一向一揆歴史館では、その歴史をわかりやすく解説したビデオ上映もされています。
ぜひ二曲城跡ハイクとともにお楽しみください♪

地図・アクセスなど

名称二曲城跡
住所石川県白山市出合町12
電話番号076-254-8020(鳥越一向一揆歴史館)
駐車場有り
トイレ有り(但し使用不能の場合あり)
アクセス白山ICから国道157号線を南へ50分
関連リンク白山市/鳥越城跡附二曲城跡
関連リンク鳥越一向一揆歴史館

コメント

タイトルとURLをコピーしました