学習会 『トチ餅』で知って!食べて!繋がろう!白山BR-地域づくり交流会2023体験記♪ 白山手取川ジオパーク「水の旅案内人」の “pochi” です。 今回は、白山ユネスコエコパーク「地域づくり交流会2023」に参加したときの体験をシェアします♪ そのまえに! 皆さんは「ユネスコエコパーク」をご存じですか? 「ジオパーク」と似... 2023.11.08 学習会歴史・文化自然・景観
学習会 令和2年度「水の旅学」学習会~上映会&座談会♪ 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で、毎年開かれていましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、動画配信という形に... 2021.01.26 学習会
学習会 令和2年度「水の旅学」学習会~第6回 白山火山は不思議な火山 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で、毎年開かれていましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、動画配信という形に... 2020.12.16 学習会
学習会 令和2年度「水の旅学」学習会~第5回 日本海はいつからあるの? 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で、毎年開かれていましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、動画配信という形に... 2020.12.10 学習会
学習会 令和2年度「水の旅学」学習会~第4回 手取層群~化石じゃなくて、石を見る~ 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で、毎年開かれていましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、動画配信という形に... 2020.11.11 学習会
学習会 令和2年度「水の旅学」学習会~第3回 石川県の土台~飛騨片麻岩はどこから来た? 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で、毎年開かれていましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、動画配信という形に... 2020.10.27 学習会
学習会 令和2年度「水の旅学」学習会~第2回 石と水の関係は?水はどこからやってきた? 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で、毎年開かれていましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、動画配信という形に... 2020.10.15 学習会
学習会 令和2年度「水の旅学」学習会~第1回 マグマって何?地球って何?岩石って何? 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で、毎年開かれていましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、動画配信という形に... 2020.09.29 学習会
学習会 令和元年度「水の旅学」学習会~第6回/松任について 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で開かれています。今年度の大テーマは「白山手取川ジオパークのストーリー」どこへ連れて行ってくれるのか、毎回愉し... 2019.12.11 学習会海と扇状地のエリア
ダム・堰堤 令和元年度「水の旅学」学習会~第5回/鶴来について 「水の旅学」とは、白山手取川ジオパークをより深く知ってもらうための学習会です。午前中の座学と午後の現地見学会(任意参加)という構成で開かれています。今年度の大テーマは「白山手取川ジオパークのストーリー」どこへ連れて行ってくれるのか、毎回愉し... 2019.11.20 ダム・堰堤学習会歴史・文化海と扇状地のエリア